こんにちは。そみです。
わたしは昨年ライター業を始め、 今日でちょうど始めて1年になりました。
文章を書くのは昔から好きでしたが、正直上手ではありませんでした(今でも)。
なのでライターになるのは少し抵抗があり、私みたいな初心者がしていいものなのかと、悩んだ時期もありました。
でもコツコツとパソコンに向き合うのは好きだったので、悩むのは一旦止めてとにかくやってみることに。
初めは1記事納品するのに何時間もかかり、こんなんだったらバイトする方がいいんじゃないかと思っていましたが、今ではかなり慣れて、1時間~1時間半で3000字程度書けるようになりました。
超初心者の私が1年ライターをしてみて感じたのは、「文章は書けば書くほど、スピードも質も向上する」ということ。
そして「初心者でもコツコツ腕を磨けば、パソコン一つである程度稼げるようになる」ということです。
最近は在宅ワークが本当に充実してきていて、ライター業をされている方も多いそうですね。初心者だけどこれから始めたい!という方でも、今は本当に多くの良いサービスがあるので、ライターデビューの垣根はかなり低くなってきています。
ということで今回は、在宅ライター業を始めたい方におすすめのサイトを2つ紹介したいと思います。
・クラウドワークス
はじめに紹介するのは在宅ワークならクラウドワークス です。
有名なサイトなだけあって、システムがしっかりしており、使いやすいです。
ちなみに私が初めて利用したのも、一番お世話になっているのもクラウドワークスです。
他のサイトに比べて案件が多く、ジャンルも多いのが気に入っています。
ライターを始めてみたい!という方はまずこのクラウドワークスに登録されることをおすすめします。
・サグーワークス
【サグーライティングプラチナ】 はライターを本業としてがっつり稼ぎたい方や、高収入をゲットしたい方におすすめです。
初心者向けではありませんが、プラチナライターになると案件の単価が上がるので、頑張り次第で収入をぐんぐん伸ばすことができます。
プラチナライターになるためには審査が必要だそうですが、ライターとして活躍したいなら是非挑戦したいところです。
私も近々挑戦しようと思っています。
以上、在宅ライターにおすすめのサイトでした。
どのサイトに登録するか迷う!という初心者の方は、とりあえず知名度の高い クラウドワークス
に登録されることをおすすめします!
少しでもライター業に興味のある方は、是非試してみてくださいね。
ライターの第一歩はまず書き始めることですよ。
スポンサーリンク