こんにちは。そみ(@somi_koguma) です。
私は一昨年くらいから、韓国と日本を行ったり来たりする生活を送っていて、年間何度も韓国に渡っています。
留学や旅行を合わせると、少なくとも30回以上は行っていることになるので、韓国に関してはそこそこ詳しいほうです。
そんなこともあって、よく知人から韓国旅行の持ち物やあったら便利なものを聞かれることがあります。
基本的には他の海外と同じ持ち物でOKですが、中には韓国という国だからこそ持っていきたいものもあるわけでして…。
ということで今回は、”韓国旅行の持ち物、あったら便利アイテム”を紹介していきたいと思います!
- パスポート
- 現金
- クレジットカード
- 航空券
- スマホ
- ポケットWi-Fi
- Cプラグ
- 保険
- 重要書類のコピー
- T-money card
- バスアメニティー
- 歯磨きセット
- カメラ
- エコバッグ
- 胃薬
- ウエットティッシュ
- モバイルバッテリー
- ガイドブック
スポンサーリンク
ではまず必須アイテムから!
パスポート
必須のパスポート。
これがなきゃ海外旅行はできません。残存有効期限もしっかり確認しておきましょう。
現金
最近はクレジットカードや電子マネーを使用する人が増えてきて、必須ではなくなってきたけど、やはり何かのためにある程度は持っておきたいところ。
韓国はカード社会とはいえ、まだ現金しかダメなところ(市場や地下商店街など)もあるので財布には現金も入れておきましょう!
少しでもレートの良い両替所を探す方法は以下の記事をご参考ください。
クレジットカード
これも現金派の人からすれば必須アイテムではないけれども、盗難や紛失などのリスク分散のためにもクレジットカードは持っておきたいところ。
韓国はコンビニでもタクシーでもカードが使えるほどクレジットカードが普及しているので、日本と比べてクレジット払いが気軽にできます。
ちなみに個人的におすすめなのが楽天カード。
年会費永年無料である上、海外旅行傷害保険付き、さらに韓国旅行の際にうれしいグローバルWi-Fiの割引制度まであるんです。
ポイントもざくざく貯まるので、作っておいて損はないかと。
航空券
これも絶対必要なもの。
時間や日にちなども入念にチェックして、手続きの時間や搭乗時間に遅れないように気をつけましょう。
また、万が一、何かあったときのために、予約番号を手帳にメモしていくのがおすすめですよ!
▼航空券を格安で買う方法は、以下の記事で紹介しているので興味のある方はぜひ!
スマホ
地図を見たり現地情報を調べたり、写真を撮ったり、SNSを更新したり…と旅先での便利アイテム、スマホ。韓国ではWi-Fiに接続することで使えるので、手元にある人は必ず持っていきましょう。
スマホを持っておられない方には、格安のSIMフリースマホを日本で買って持っていくのがおすすめ。旅がグンッと楽しく快適になりますよ。
![]() |
エイスース SIMフリースマートフォン ZenFone 2 Laser(Qualcomm Snapdragon 410/メモリ 2GB)16GB ブラック ZE500KL-BK16 新品価格 |
ポケットWi-Fi
韓国旅行初心者の方なら絶対持っていきたいポケットWi-Fi。
これさえあれば、韓国でのネット使用への心配がなくなります。
私のおすすめは海外インターネットグローバルWiFi 。
確実にネット環境を確保したいときは、いつも日本でレンタルしてから渡韓します。
Cプラグ
韓国のコンセントは日本のコンセントとは形が違います。
なので、向こうで日本製のドライヤーや充電器などを使用するとなると、Cプラグが必要となってきます。
ランクの高いホテルですと、日本のコンセントが用意されている場合もありますが、ごくまれ。
現地購入もできますが、探すのに時間をかけたくない方は日本でいくつか買っておくのが無難です。
ちなみに私は韓国へ行くとき、最低でも4つはCプラグを持っていってます。
保険
旅行会社を通すのならばあまり考えなくてもいいですが、個人で行くのなら海外旅行保険に加入しておくのがいいかな、と思います。
人によっては要らないと思われるかもしれませんが、そこまで高いものでもないので、万が一のために加入しておくほうがいいと思います。
私の場合、短期滞在のときは楽天カードの保険を、長期の場合はちゃんとした海外旅行保険に加入してから渡韓しています。
重要書類のコピー
パスポートやホテルのバウチャー、航空券、保険などの重要書類は、前もって印刷したりスマホに保存しておいたりして、リスク分散しておくのがおすすめ。
盗難や紛失といったときに慌てないためにも、キャリーバッグにひとつ、手持ち鞄にひとつ、などと分散しておきましょう。
スポンサーリンク
↓↓↓ここからはあったら便利アイテム↓↓↓
T-money card
T-money cardとは、韓国の地下鉄、バス、タクシーで使えるチャージ式の交通カードです。
現地のコンビニや駅の構内で購入可能で、1枚持っておくとかなり便利です。
前もって買っておきたい方は、日本のサイトでも買えるので(限定デザインは少々高めですが)一度チェックしてみてくださいね。
バスアメニティー
現地購入もできるので必需品ではありませんが、自分に合ったものじゃないと嫌っていう方は、持っていきましょう。
ホテルに置いてあるアメニティーは刺激強めなものが多いので、ご注意を。
また、ゲストハウスや安宿に泊まる方は、アメニティーがろくに揃っていないことがほとんどなので事前にしっかり確認しておきましょう。
歯磨きセット
韓国は環境保護の関係で、使い捨て歯ブラシの無料提供が禁止されてるんだとか。
なので、そこそこレベルの高いホテルでもはみがきセットはアメニティーに含まれておらず、有料販売となっています。
現地購入も可能ですが、重いものでもないので日本から持っていくほうがいいかな、と。
カメラ
スマホのカメラで十分な方は必要ないかもしれませんが、旅行の思い出を綺麗に残したい方は持っていきましょう。
エコバッグ
韓国では買い物をしたときに袋をくれないことがあったり、有料だったりすることがあります。
小さく折り畳めるエコバックがいくつかあるとかなり便利です。
胃薬
韓国料理は日本料理と比べて味が濃くて辛いです。
なので、胃腸が弱めの方は胃もたれしてしまうかも。
辛いものが大好きな私でも、たまに胃もたれしてしまうので、胃薬はいつも持ち歩くようにしています。
普段大丈夫な人でも、旅行先は環境変化による疲労が起こりやすいので、持っていかれることをおすすめします!
ウエットティッシュ
日本のカフェや飲食店では必ずといっていいほどウエットティッシュやお手拭きが出てきますが、韓国は出てこないことがほとんど。
店員さんに言うとくれることもありますが、いちいち言うのが面倒くさいという人は、ウエットティッシュを持っていきましょう。
モバイルバッテリー
スマホヘビーユーザーの方はモバイルバッテリーも持っていきましょう。
旅先は、カメラや動画撮影、地図など消耗しやすい機能をよく使うので、充電の減りがいつもより速くなります。
韓国はカフェにコンセントがあるのでお茶がてらに充電できますが、韓国初心者の方や、カフェにあまり行かない方はモバイルバッテリーがあった方が安心かな、と思います。
ちなみにおすすめなのがAnkerの超コンパクトモバイルバッテリー。
かれこれ4年くらい愛用していますが、軽くて安くてかなり気に入ってます。
ガイドブック
初めて韓国に行かれる方や、ソウル以外の地方に行かれる方はガイドブックがあったほうが安心かなと思います。
個人的にガイドブックはかさばって荷物になるイメージがあったんですが、最近はKindle版のガイドブックも増えてきています。とにかく軽くて便利!
紙のガイドブックを持って歩いていると、一目で旅行客だとばれてしまい、面倒な客引きに絡まれることが多々あります(特に明洞はひどい)ので、そういう意味でもKindle版がおすすめ。
紙のガイドブックより軽いので、旅行前にダウンロードしておくと、旅先で活躍すると思いますよ。
ちなみにおすすめは、私がいつも熟読している地球の歩き方。
某ガイドブックのようなお洒落な写真はあまりのっていませんが、情報量や信頼度はダントツ。こちらもKindle版がありますよ。
★★★
ということで今回は 韓国旅行の持ち物&あったら便利アイテムをまとめてみました。
他にも必要だと思うものがあればどんどん追加していきたいと思います。では!
韓国旅行 関連記事▼
スポンサーリンク