みなさん、こんにちは。そみ(@somi_koguma) です。
最近、韓国語を勉強している知人から「どうやって韓国語を勉強したの?」「どうしたら上達できるかな?」という相談を受けました。
知人と話したことをきっかけに、自分が今までやってきた勉強法やマインドなどを振りかえることができ、韓国語を上達させるための方法やコツを改めて考えることができました。
今回は知人と話した内容を元に、みなさんと共有したいと思います。
このブログで何回も、韓国語学習に関する内容を書いているので、内容が若干かぶる部分もありますが、まとめ的な感じで読んでいただければと思います。
わたしが実践してみていいなと思った方法なので、主観的にはなりますが、少しでも勉強のヒントになればと思います。
留学する
ひとつ目は留学という方法。
韓国語を懸命に勉強している方なら、一度は検討したことがあるでしょう。もしくは、すでに経験されている方も多いでしょう。
私も長期留学をしたことがあり、それがきっかけで韓国語をかなり伸ばすことができました。
なので留学は肯定的にとらえていて、行ける条件が整っているのならば、絶対行く方がいいと思っています。
留学するメリットは何といっても、たっぷりと韓国語のシャワーを浴びられること。自分一人じゃ勉強が捗らない!韓国語を使わざるを得ない環境に身を置きたい!という方におすすめです。
デメリットは、費用がかかること。短期留学や奨学金をもらえる交換留学ならまだしも、長期で私費留学となると大金が必要です。ソウルに留学になると物価もそこそこするので、日本並みの生活費が必要となってきます。
そして、留学を決断する前に1つ注意したいのが、「留学する=韓国語ペラペラになる。」ではないということ。
私もよく「留学したら韓国語ペラペラになれるかな?」と聞かれることがあるのですが、正直それは個人の努力次第としか言えません。
私の経験上、アイドルの追っかけやショッピングなどの誘惑で遊びに走ってしまう人が多いのも事実なので、それも頭に入れて検討されることをおすすめします。
しかし留学というチャンスを最大限活かせる方にとっては、お金を出して行く価値があると思います。
韓国語を上達させるためには最高の方法ではありますが、伸びるか伸びないかは本当に個人の工夫と努力次第ということになります。
ネイティブと話しまくる
語学勉強をするにあたって一番効果的なのが、ネイティブと話しまくることだと思います。
これは留学をしなくても可能な方法ですし、逆に留学していてもネイティブと話す機会が少なければ本当に意味がないと思います。
日本国内には留学やワーホリをしている韓国人がたくさんいるので、留学はちょっと厳しいかなという人は、国内でネイティブとつながれる方法や場所を探してみましょう。
私の場合は、大学の国際交流パーティーに顔を出したり、市が運営している国際会館などの交流イベントに参加したりして、韓国語を使う機会を増やしていました。
他にも、最近は安くで韓国語会話ができるサイトなんかがあって、昔より韓国語を使える場が増えています。
例えば韓国語教室【ハングルドットコム】カフェde韓国語マンツーマンレッスンなんかは、カフェで好きなときにレッスンが受けられるというもの。留学にいかなくても、ガンガン韓国語を練習できますね。
60分の無料体験レッスンもできるので、気になる方は一度試してみてもいいかもしれません。
留学ができなくてもチャンスはゴロゴロ転がっています。
是非自分に合った方法を探してみて下さい。
韓国語の試験に挑戦する
韓国語能力試験 | 韓国教育財団や 「ハングル」能力検定試験に挑戦するのも、韓国語上達に効果的です。
韓国語を上達させるためには、やっぱりある程度の文法・語彙知識が必要でして。
日頃の勉強で、まとまった量の文法・語彙知識をインプットするとなると結構大変ですが、試験を受けるとなるとやらざるをえないというか。
正直、試験勉強で話す力はあまり伸びませんが、話す基礎となる聴解力や語彙力を鍛えるのには効果抜群だと思います。
定期的に試験を受けることでモチベーションアップにもつながるので、是非試してみて下さい。
ドラマや映画で勉強する
以前、【韓国語】韓国語勉強にドラマや映画をおすすめしたい理由 -という記事でも書いたとおり、私はドラマや映画を活用した韓国語学習をかなり推してまして。
というのも、語学勉強って楽しく興味を持って取り組むのが一番なんですよね。
例えば「好きな俳優さん、女優さんが話している内容を聞き取れるようになりたい!」みたいな気持ちも十分モチベーションアップにつながりますし、勉強していても楽しいんですよね。
がむしゃらに机に向かって勉強するのもいいですが、ゆるく勉強したいときには是非映画やドラマをうまく活用して学習してみてください。
おすすめ理由やおすすめのサイトなんかは以下の記事に書いているので、是非ご参考ください。
スポンサーリンク
常に韓国語にアンテナをはる
これは勉強法というかコツなんですが、常に韓国語にアンテナを立てるのが結構大切でして。
例えば「よし!今から1時間勉強するぞ!」ってなっても、その勉強時間以外に全く韓国語のことを考えなかったり、無関心だったりすると、中々韓国語が上達しないんです。
真面目な人ほど、毎日何時間勉強しなきゃ!ってなると思うんですが、それよりも大切なのはどれだけ韓国語学習を生活になじませるかどうかだと思います。
集中して勉強する時間以外にも、ゆる~く韓国語に興味を持って過ごすことで、楽しく韓国語が勉強できますし、息切れせず長期にわたって勉強できると思うんです。
「これって韓国語でなんて言うんだろう」「韓国語でちょっと日記を書いてみよう」「気になるアイドルの情報を韓国のサイトで調べてみよう」などなど…。
これだけでもかなり韓国語が上達すると思いますよ。
良質な教材を使う
最近、新しい韓国語教材がどんどん増えてきていて、どれを買うか迷うっていう人も多いと思います。
ついつい表紙やデザインだけで選んだりしがちですが、良質な教材を選ぶことが韓国語学習には大切でして。
私はいつも自分のレベルとニーズに合っているかどうか、そして韓国語を勉強している人のブログや口コミなどでチェックしてから購入することが多いです。
このブログでも、私が実際使用してみてよかったものを紹介しているので、是非ご参考くださいね。
明確で小さな目標をもつ
【韓国語】韓国語学習のスランプを乗り越える方法は? -でも書いたように、韓国語を上達させるためには、明確で小さな目標を持つことが大切だと思います。
「韓国語ぺらぺらになるぞ!」「ネイティブレベルになるぞ!」だと、漠然としすぎていて途中で迷子になってしまう可能性大。
なので、目標は具体的で達成しやすいものである方がいいです。
韓国語・韓国を好きになる
私が9年も韓国語を勉強してこれたのは、やっぱり韓国語と韓国が大好きだったからかな、と。
ハングルを見るだけでわくわくするほど韓国語が大好きなので、勉強が全然苦じゃないですし、むしろずっと勉強していたいくらいです!(ちょっと嘘ですが)
飽き性でゆるい私でも「ただ韓国や韓国語が好き」という理由だけで、ここまで続けてこられたので、今韓国語が伸び悩んでいる人も、韓国や韓国語が好きであれば絶対に伸びると思います。
韓国語が伸びないからとあまり深刻にとらえず、長いスパンでゆる~く楽し~く続けるのが、韓国語上達に必要なマインドです。語学力というものは、短期間で伸びるものではなく徐々に深みを増していくものですからね。
★★
ということで今回は「韓国語を上達させる方法&コツ」をまとめてみました。
余談になりますが、私自身、韓国語を勉強したことで人生がとても豊かになりました。どうやら韓国語に限らず語学には、人の人生を豊かにする力があるようです。
自分の人生が豊かになったという経験があるので、少しでも多くの人が韓国語学習を通して楽しい経験をたくさんしてほしいですし、「ああ勉強してよかったな」って思える瞬間を味わってほしいです。
もちろん私も絶賛勉強中なので、これからもブログで勉強法やマインド、おすすめの教材などを発信していきたいと思います。では!
スポンサーリンク