こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。
最近インスタグラムで頻繁に見かける、アシカのイラストがトレンドマークのパン屋さん、FRITZ COFFEE COMPANY。
久しぶりに孔徳に行く予定があったので、チラッと立ち寄ってみることに。
FRITZ COFFEE COMPANY 孔徳(コンドク)店のアクセス
FRITZ COFFEE COMPANY 孔徳(コンドク)店の最寄駅は、地下鉄5号線 麻浦駅(マポ 마포역)で、3番出口を出て徒歩4分程度で着きます。
また、隣駅の孔徳駅(コンドク 공덕역)8番出口からも徒歩5分と、さほど変わらないので、どちらから向かっても良さそうです。
FRITZ COFFEE COMPANYの外観
FRITZ COFFEE COMPANYは韓屋風の建物で、一見パン屋さんらしかぬ外観でした。
営業時間は、平日8:00~23:00まで、週末や祝日は10:00~23:00までみたいです。
営業時間長すぎですね(笑)
入口の門をくぐると、このようにちょっとしたお庭(?)になっています。
パンの焼き上がり時間が書いてあるボードもありました。
FRITZ COFFEE COMPANYの内装・メニュー
店内に入ると、パンとコーヒーの良い香りがふわっと。
入ってすぐのところに、沢山のパンがずらりと陳列されていました。小麦の味が味わえる固め系のパンから、デザート系のパンなど種類は結構豊富でした。
人気はシンプルな食パンと香ばしいクロワッサン。
わざわざ食パンだけを買いに来る人もちょこちょこ見かけました。
パンの価格は大体1000ウォン~3000ウォン台。
サンドイッチ類は5000ウォン程度だったと思います。
ドリンクの注文などはここのカウンターでします。カウンターの雰囲気も素敵でした。
ここFRITZ COFFEE COMPANYは、パンだけでなくコーヒーも有名らしく、ドリンクメニューはコーヒーがほとんど。
この日はアイスカフェラテを注文し、小さなフィナンシェも一緒に買いました。
このときはお腹いっぱいだったのでパンは食べられませんでした……次回にまた買おうと思います。
スポンサーリンク
コーヒーが出てくるまで、店内をぶらぶら。
店内にはパンの他にも、コーヒー豆やマグカップなどのカフェオリジナルグッズが販売してありました。プリントされているアシカのイラストが何とも可愛らしい。
店内の照明はオレンジ系統の薄暗い感じ。とても暖かみがあり、落ち着いた雰囲気でした。
が、残念ながらかなり混雑していました(笑)いま超人気店なので、平日でも人で溢れかえっていて、席を探すのに一苦労。
内装もレトロで、装飾も好みの雰囲気だったのに、人が多すぎてゆったり感があまりありませんでした。残念…。
FRITZ COFFEE COMPANYには1階席と2階席があります。
1階席はフロアの中心にカウンターがあり、その周りにL字型で席があります。
カウンターっぽくなっている席が多かったので、1~3人ほどで座るのがいいかなという印象。
そして階段を上ると2階席があります。
2階席にはテーブル席が多く、空間もゆったりとしています。
1階席は少し騒がしいので、のんびりと友人と話したいという方には2階席がおすすめです。といってもこの日は平日にも関わらず2階席まで満席でしたが…。
この日は一人で行ったので、1階席の一人席に座り、読書しながら美味しくコーヒーとフィナンシェを頂きました。
コーヒーが有名なだけあって、香りがとても良く、深みのある味わいでした。とても美味しかったです。次こそは焼き立てパンとセットでこのコーヒーを飲みたいものです。
ちなみにWiFiもちゃんとあったので、パソコンを使用することもできます。
が、人気店なので長時間居座って作業するには、ちょっと相応しくない雰囲気でした。人気が少し収まってからまた改めて行きたいな~。
美味しいコーヒーとパンでホッとしたいときや、お洒落なカフェで友人とおしゃべりしたいとき、是非行ってみてくださいね。
★★★
ということで今回はいま孔徳(コンドク)でホットなパン屋、FRITZ COFFEE COMPANYの紹介でした。
営業時間:平日:08:00-23:00
土日:10:00-23:00
instagram:@fritzcoffeecompany
※2017年7月17日時点の情報です。
韓国旅行 関連記事▼
スポンサーリンク