こんにちは!そみです。今回は韓国語についてのお話。
韓国語を勉強していて、なかなか覚えられないなって思うのが、動詞。
初級のときはスムーズでも、中上級になってくると似たような意味の動詞や、ニュアンスが掴みにくい動詞がどんどん出てきて結構難しいんですよね。
もちろん個人差はあるとは思いますが、一般的に名詞よりも動詞のほうが覚えにくいし、使いこなすまでに多少時間がかかるような気がします。
今回は私が日頃行っている中上級動詞の勉強法と、おすすめの教材を紹介していきたいと思います。
良質な教材を使用する
私は今まで数多くの韓国語参考書を使用してきましたが、中上級動詞を専門に扱った教材ってあまり多くないな~って思っていて…あったとしてもTOPIK対策本だったり、単語と意味だけ羅列してあるものが大半なんですよね。
でも正直それだと、その動詞をどう使うのかがあまり分からなくて、単に単語を頭に詰め込むだけになってしまうんですよね。
試験に合格できたらそれでいい!という人はいいと思いますが、会話で使えるようになりたいのなら、ちゃんとニーズに合った良質な教材を使用する必要があります。
つまり、その動詞をどんなシチュエーションで使うのか、類似動詞との違いは何なのか…など実践会話につながるような内容が書かれている教材を選ぶのがポイント!
個人的におすすめなのは「日常韓国語会話ネイティブの動詞160: 3場面で使いこなす という教材。
この教材は中上級動詞の学習に特化したものでして。
動詞の意味だけでなく、様々な場面での具体的な例文が載っており、その動詞をどのようなシチュエーションで使うのかが掴みやすい内容となっています。
また、例文も教科書っぽくなくてリアルな感じなので、即実践に使えるものばかり。
付属CDでネイティブ会話を聞きながら、動詞のニュアンスを掴めるので、単に動詞の形と意味だけをひたすら覚えるよりも、断然記憶に残りやすいと思います。
このシリーズの教材は他の記事でも何回か紹介したことがあるのですが、実践につなげられる韓国語を勉強したい!という方には本当におすすめなので、是非使ってみてくださいね。
NAVERを活用する
教材だけでは物足りない!という方に、もう一歩進んだ勉強法を紹介。
以前、別記事でも書いたことがありますが、私は日頃教材だけでなく、NAVER(韓国の検索サイト)を活用して韓国語を勉強しています。これは動詞の勉強にも応用が可能。
上記の記事で書いたように、NAVERで興味のある記事を読んだり口に出したりするだけでももちろん効果的なのですが、教材やドラマで新しく知った動詞を検索し、その動詞が使われているニュース記事やブログをザっとチェックするのも効果的でおすすめ。
単なる暗記ではなく、エピソードとして記憶に残るので、自然と動詞を覚えやすくなるんです。
正直、教材だけの勉強って飽きることありますよね。
私はあまり長時間机に座っていられないタイプなので、生活の中で無理なく続けられる勉強法を考えた結果、NAVERを活用した勉強法が一番自分に合っていました。
動詞の使われ方を確認する
教材で勉強するにしろ、NAVERで勉強するにしろ、動詞を勉強するときに大切なのは、どのようなシチュエーションで使われているかをしっかり把握することだと思います。
例えば、「돌보다(世話をする)」という単語を新しく覚えたいとします。
ここで意味と活用だけチェックして終わり!ではなく、もう一歩進んで実際の動詞の使われ方をチェックするのがおすすめ。
NAVERで「돌보다(돌봐요でもOK)」という言葉を検索すると、その動詞が使われているニュース記事やブログがずらりとヒットします。
例えば「김씨는 환자를 돌보다가...」「어려운 이웃 돌봐....」「아이를 돌봐줄 사람이 없어서...」などなど、リアルな例文が出てきます。
ここで初めて、「ああ、돌보다という動詞はこういう言葉とよく使うんだ。」「こういうシチュエーションで使うんだ。」ということが掴めるようになると思います。
面倒くさくても、一つ一つの単語の使い方を確認する過程は、実践に生かすために非常に大切なステップだと思います。
実際に使う!
動詞の意味、使用するシチュエーションを確認した後は、実際に使ってその動詞を自分のものにしましょう。
韓国人との会話で使うのもよし、例文を作って書くのもよし、とにかくアウトプットすることが大切です!
実際、動詞がなかなか覚えられないという方は、インプットだけで終わっているという場合が多いです。
「動詞を覚えて満足。」ではなく、実際にちゃんと使えるようになるまで、とにかくアウトプットしまくるのが大切だと思います。
韓国語で日記を書いたり、韓国語でTwitterをつぶやいたり、オンライン授業で会話をしたり、韓国人と話したり…アウトプットの機会はゴロゴロ転がっているので、覚えたらすぐに使ってみて下さいね。
★★
ということで今回は、中上級動詞の勉強法とおすすめ教材を紹介しました。
私なりに考えた勉強法なので、全ての人に合うとは限りませんが、勉強に行き詰っている方には少し参考になるかな…と思います。
他の記事にも、おすすめ教材や勉強法を書いているので、是非ご参考くださいね。
韓国語 関連記事▼
スポンサーリンク