在宅ワークを始めて6年。 今までもある程度体への負担を軽くするための工夫をしていたけど、わざわざ物を買い足したくないという理由で多少の不便さは我慢しているところもあった。 この6年間で肩こり首コリは慢性化し、症状がひどくなってはマッサージでな…
今年の目標はこまめにブログを更新する、だったのにあれよあれよと時がすぎ、気づけば3月に。一月往ぬる二月逃げる三月去るというのは本当だなと。 1月と2月はとにかく仕事に追われる日々だった。韓国の知人から紹介してもらったベンチャー企業の翻訳の仕事…
もう今年も残りわずかなので、購入品や本などごちゃまぜに記録しておきます。 買ってよかったもの(食べ物、ガジェット中心) オートミール 夏以降、精製小麦を食べすぎだなと思い、グルテンフリーの主食の割合を増やすことにした。 以前は月数回食べてたオ…
こんにちは、そみです。 久々に書くブログはとてもぎこちない。 さて書くかーとパソコンの前に座ったもののなかなか筆が進まず、書いては消しての繰り返し。 書きたいことは山ほどあるけど、ブログとSNSを始めた当初よりもオープンな場所に何かを綴ることへ…
2022-6 2022-7 2022-8 私の日常はタイムラプスか?と思うほどあたふたバタバタした夏だった。やっぱり私はちょっと暇なくらいが好きです。
こんにちは、そみです。 人間関係、食生活のことなど最近考えたあれこれの記録です。とても長い呟きになってしまいました。 腰が重くなりつつある 2019年の秋頃、仕事や諸々の事情など身の回りのことが一旦落ち着いた。さて次は韓国にワーホリだ!と着々と準…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 今回は2022年1月〜6月までの読書記録です。
2022-3 2022-4 2022-5 犬を撫でて、美味しいものを作って、コーヒー淹れて、それを動画や写真で記録して、働いて、本読んで、時々好きな人達に会って。 これを繰り返していたらあっという間にもう蚊が部屋に入ってくる季節になってしまった。(先日、初刺さ…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 先日、韓国のインタビュー本『말하는 몸 1』 ( 話す体 )を読み終えたので、いつものようにここに記録しておこうと思います。
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 そういや最近購入品を記録していなかったなあと思ったので、去年の秋ごろから今年の冬にかけて購入(中には夏ごろ買ったものもありますが...)した物の中で、これは....!と思ったものを中心に紹介したいと思います。…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 気づけばもう3月になり、春の香りも少し漂ってきはじめたので、この冬の日記も写真を添えて記録しておこうと思います。 www.koguma31.net
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 今回はブックユーチューバーのキム・キョウルさんが昨年出した1冊、『本の言葉たち』 - 違う世界を想像して共感するために の紹介です。 これまた長い積読期間を経て(積読あるのに次々と本を買ってしまう癖のせい)…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 先日読み終えた韓国エッセイ『地球人ほど地球を愛すことはできない』 実は昨年の6月頃に手元にやってきたのですが、大好きなセランさんのエッセイということで大切に少しずつ読み進めていたので、ブログで紹介するの…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 2022年になりましたね。 節目なので、ここで小さな目標やしたいことなどを整理しておきたいなあと思います。 ブログ、映像を継続する ブログもろくに更新できてないのに、Youtubeまで始めてしまった昨年。 今年はこの…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 今回は2021年下半期にかけて読んだ本の中で、特によかったものを記録しておきたいと思います。 仕事文脈 自分で名付ける おもろい以外いらんねん 妊娠と出産をめぐるスピリチュアリティ 屋上で会いましょう
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 今年ももうすぐ終わりってことで、1年の読書記録をしておきます。 毎年恒例になっている韓国本ベストアワード。 夏以降、日本語の本に読みたいものが多かったため、韓国の本にあまり時間を割けませんでしたが、今年も…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 今回は2021年9月から11月までの秋の記録です。 この夏から動画でも日常記録を始めたけど、ブログにも見聞きしたこと、味わったこと、考えていたことを残しておこうと思います。
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 なんか日記が書きたいなあと思ったので、最近身の周りで起きたあれこれ、考えてたことなどを記録しておこうと思います。
どうも、そみ(@somi_koguma) です。 そういや音楽についてブログに書いたことあんまりないなあと思いまして。秋のK-POP Playlistを紹介してみようかなと思います。 ちなみに私はかれこれ12年くらい韓国音楽を聴き続けていまして。 昔は特定の歌手にハマって…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 当ブログで何度も紹介している『女ふたり、暮らしています。 』の著者のひとり、ファン・ソヌさんが今年の5月にインタビュー集を出されまして。 発売とほぼ同時に韓国から取り寄せ、先日読み終わったので、今回も感想…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 今回は2021年6月から8月までの夏の記録を書いていこうかなと。 2021-06 2021-07 2021-08 また夏が来てしまった。気温が1度上がるたびにHPが10%ずつ減っていく。 この季節は5時間ほど仕事をしただけで綿のように疲れて…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 最近時間に少し余裕が出てきたので、以前から後回しにしていたTODOリスト、動画制作に挑戦してみました。 自宅での仕事風景やホームカフェなど、いつもブログやInstagramのストーリーに載せている内容ですが、静かで…
10代の自分が今の自分を見たら驚くと思う。 10代の頃の私にとって、こうやって不特定多数の人に自分をさらけ出し、日常のあれこれを共有することはとても怖い行為だったから。 SNSに事細かに心情を書き込んでいる友人を見ては、そんなことを書いてなんの意味…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 昨年の冬、このブログで韓国産ガンウォン ドンガンキムチを紹介したのですが、それ以降も半年に1度ペースで購入し続けていまして。 そのまま食べたり、チゲにしたり、チャーハンにしたり、蒸し餃子に練り込んだりと、…
どうも、そみ(@somi_koguma) です。毎日暑いですね。 今回は、この半年くらい考えてたこととか、日常の中で変化したあれこれを記録しておこうかなと思います。 日記のようなものです。「へえ、こんなこと考えてる人もいるんだなあ」くらいの感じで読んでもら…
こんにちは、苦手な夏が到来し、毎日、好きな本とアイスコーヒーでなんとか正気を保っている、そみ(@somi_koguma) です。 今回はですね、最近読んだ本『명랑한 은둔자(明朗な隠遁者)』の紹介をしようと思うのですが、これまた인생 에세이に追加決定の超私…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 昨年の8月に韓国の風景ポストカードのセットをBASE(https://smi310.thebase.in/)にて発売したのですが、大変ありがたいことに準備していた35部完売となりました。 その後も数名の方からお問い合わせをいただき、こ…
こんにちは、そみ(@somi_koguma) です。 「ついこの間ベスト本の記事を書いたのになあ、もうあれから半年経ったのか....」と、時の流れの速さにゾッとしながら、2020年下半期のベスト本記事をクリックすると、その記事の冒頭にも時の流れに驚いていると書い…
どうも、そみ(@somi_koguma) です。 私は基本的に仕事の8割をウェブ上で行っているので、必然的にデジタル機器にふれる時間が長くなってしまいます。 1日の大半はパソコンの前に座ってモニターと睨めっこしているので、気を抜くとすぐに目がしょぼしょぼし、…
どうも、そみ(@somi_koguma) です。 私は自宅でひとりで仕事をしていることもあって、どうしても単調な毎日になってしまうのが悩みでして。 2019年までは定期的な海外旅行でルーティンから抜け出していたのですが、コロナ以降、行動範囲が制限され、ほとんど…